
Leo the football学園(以下レオザ学園)は、学園生および一般聴講生向けに、楽しく学べる授業を新しく企画しました。
興味のある方は、是非、お申込みください。
お申し込みは【こちら】
日付・タイムスケジュール
2021年12月29日(水) 17時30分:リアル会場開場、配信リンクお渡し 18時00分:イベント開始 19時30分:オンライン終了→リアル会場のみ懇親会へ移行 20時00分:懇親会終了 ※1時間前の17時で受付を終了いたします。
対象
・Leo the footballと木崎伸也さんの話を聞きたい方 ・日本サッカーの現状について知りたい方 ・代理人事情について知りたい方
登壇者
ゲスト講師:木崎伸也さん
元サッカー日本代1975年、東京都生まれ。2002年夏にオランダへ移住。翌2003年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材。スポーツ誌「ナンバー」はじめ、各メディアに寄稿。最新刊は小説『アイム・ブルー』。2018年10月より本田圭佑さんの命によりサッカーカンボジア代表のスタッフに
学園長:Leo the football
戦術分析官・Soccer News Youtuber 。Rapper として活動する傍ら、数年前に友人のYoutubeに出演して、欧州サッカーを語るコーナーを開始すると、それが人気を博したこともあり、自身のYoutubeチャンネル「Leo the football TV」を開設。日本代表や欧州サッカーのゲーム分析を中心に動画を配信している。 Youtuber としてチャンネル登録者数は10万人超え、Twitter フォロワーは2万6千人を誇る。現在は J Sports のサッカーニュース番組「Foot!」でもレギュラーを務めるほか、チームや選手の分析官を務めるなど、メディア方面のみならず指導現場方面にも活動の幅を広げている。Leo the football 学園では、学園長として授業の内容の決定から登壇、部活動の設立までを務める。
場所
①概要
ゲストの木崎伸也さん、Leo the footballはリアル会場にて参加します。参加者の皆さんはリアル教室での参加と、オンライン教室での参加を選択できます。
②リアル教室
以下のレンタルスペースで授業を開催いたします。 住所:新宿区大久保1-1-10 GUNKAN東新宿ビル1F https://goo.gl/maps/r3YUaSsknUjHuwqo9
③オンライン教室
トークイベント中は限定公開Youtubeリンクをお送りします。 懇親会ではYouTubeのコメント欄で質問を受け付けます。 ※学園生限定でZoomから質問を受け付けます。
リアル教室会費授業費用
一般聴講生(リアル単発参加)
3000円 ※決済方法は下部に記載してあります。
オンライン教室会費授業費用
一般聴講生(オンライン単発参加)
1480円(会員の月額費用と同額ですの、会員加入がお得です!) ※決済方法は下部に記載してあります。
オンライン入学・学園生
無料 ※学園生の、授業の申し込みは、Slack上で行います。
レオザ学園では、
・月額3980円で授業が無料になる「リアル入学・学園生」 ・月額1480円でオンラインでイベントが視聴可能になる「オンライン入学・学園生」
という会員制度を導入しております。
詳細は【こちら】
サッカーや授業など、すべてのイベント合わせて月2回以上来られる場合は、リアル学園生になっていただいた方がお得です。ぜひご検討ください。
定員
オンライン会場:なし
キャンセルやお問い合わせ
以下のメールアドレスにお問い合わせください。 一般聴講生の方から、イベントの2日前までにキャンセル連絡をいただけない場合は、キャンセル料をちょうだいすることもございます。 ※体調不良や熱などが理由でのキャンセルに関しては、イベント開始前までにご連絡いただければ、イベント前日でも当日でもキャンセル料は一切かかりません。 leo.the.gakuen@gmail.com キャンセル規定は【こちら】
一般聴講の申し込みについて
(a)【注意】申し込み確定に関して
本ページ下部にある申し込みページ(外部サイト:Google Form)から、メールアドレスなどを入力した後、以下の画面のメールが届けば、予約確定になります。 メールの画像はサンプルです。実際には赤色の下線部に予約したイベントの名称が記載されています。届いていない際には、メールアドレスの記載ミスの可能性もございます。ご注意ください。

(b)【重要】お支払いについて
Googleフォームに記載されてあるメールアドレスに、決済内容をお送りいたします。
なお決済方法については、レオザ学園では、オンライン決済サービスのPayPalを利用しております。
こちらでは、クレジットカード(・デビットカード)や、銀行振り込みなどに対応しております。
(c)【重要】イベント参加の申し込みページ
お申し込みは【こちら】