top of page

シュワーボ東京とは

シュワーボ東京とは

シュワーボ東京は レオザ学園のサッカー部を元に結成され、現在東京都リーグ4部に所属する社会人チームです。
チーム名「シュワーボ」の由来は、監督であり、当学園の主宰を務める
Leo the football(名久井レオ)が最も尊敬する指導者、イビチャ・オシム氏のニックネーム”シュワーボ”から名付けました。
師の掲げた日本サッカーを日本化するという想いを引き継ぎ過程にこだわって楽しさと結果を追求しております。

シュワーボ東京の目標

チームの直近の目標としては、

「都リーグ3部への昇格」
将来的な目標としましてはJリーグ百年構想クラブへの認定を
目指して一つ一つの要件を満たしていく所存です。
今回シュワーボ東京、クラブ、チームの目標達成に向かって共に挑戦できる選手を募集いたします。

S__81322028.jpg

監督からのコメント

"情熱を持って合理的に勝利を目指しましょう"

勝利から逆算した具体的な戦術の発案・共有。
それを実行するための練習とミーティングを繰り返し、メンバー同士助け合いながら全力で試合に臨むのがシュワーボ東京のスタイルです。
仲間を思いやりながら努力出来る選手には喜びと成長を感じて頂ける環境だと自負しておりますので、熱い同志の加入を心からお待ちしております。
師の掲げた日本サッカーを日本化するという想いを引き継ぎ過程にこだわって楽しさと結果を追求しております。

BT_04058.jpg

シュワーボ東京監督:名久井 麗雄 / Leo the football

YouTubeチャンネルの登録者数は20万人を越える。
戦術分析YouTuberとして注目を集め、サッカー情報紙エルゴラッソへの寄稿やJ Sportsのサッカーニュース番組「Foot!」へのレギュラー出演を経て、 FIFA18日本アンバサダーに就任するなどYoutube以外のメディアでも活躍。
その後Jリーガーや海外プロ選手の個人分析官として契約。
2020年よりオンラインサロン”Leo the football 学園”を立ち上げ
FC ŠVABO(現シュワーボ東京)を設立。
当クラブの代表兼監督に就任した。

​シュワーボ東京の哲学

"情熱と合理性を持って勝利を目指すサッカー"

YouTuberであり国内・国外問わずプロ選手の個人分析官を務めるLeo the footballが監督を務め「情熱と合理性を持って勝利を目指すサッカー」のもと、選手・スタッフ一丸となって真剣にサッカーに取り組んでいます。

プレーモデル

ボールを奪う位置をデザインしたプレッシングとリトリート

ゴールから逆算したGKからの攻撃プラン

上記に加え、試合ごとにテーマがあり戦術も上記をベースに相手に合わせ調整を加えて試合に臨みます。
選手たちが鍛錬を積み重ねてきた技術面・フィジカル面での成果が一番現れる形に1試合1試合をプロデュースしております。

シュワーボ東京の環境

試合中に必要な現象から逆算した練習メニュー

“試合に使える”トレーニングを突き詰めることが監督自身のモットーであり合理性を突き詰めたメニューの消化に選手たちは情熱的に取り組んでおります。

こちら(上記動画)はアップ程度のメニューですが週末の試合や公式戦に向けてその他の多彩なメニューを考案・実践し技術・フィジカル・戦術理解の効果的な向上に励んでおります。

最新AIカメラ「Veo」を使用した映像分析

クラブ公式ドキュメンタリーと試合映像の分析の両方で活躍。撮影者不要、AIが自動でゴールシーンを判別し、ハイライトを作成。

監督または分析官による映像分析とデータ分析

上と戦術的修正に活用出来ており、チーム全体と選手それぞれの成長に必要なアドバイスが「根拠に基づいた合理的なもの」となっております。

具体的な戦術の提示

積み重ねてきた練習や分析・ミーティングを元に戦術を決定し説明します。

シュワーボ東京は規律(原則)の中に自由が存在しており、

守備に戻らなかったり、ボールを貰うために下がって来過ぎたりなど勝手な動きで仲間に迷惑を掛ける選手は存在しません。

また疑問があれば選手からのどんな進言も受け入れ、監督やメンバーを含めて熟慮し、積極的にチームに反映します。メンバー全員が納得した戦術や原則がある上でプレーすることにより「戦術に縛られず戦術に後押しされる」形で自由を謳歌し結果を手に入れるプレー環境をお約束します。

  • 年齢層・メンバー人数

    • ​大学生~30代(20代中心)

    • ​30名

  • ​活動費用

​2023シーズンより、選手の活動費用はすべて無料となっております。

  • ​活動場所

    • 朝霞陸上競技場

    • 中野平和の森公園

    • 天王洲公園

    • 航空公園

    • 埼玉スタジアム第4グラウンドなど

  • ​活動日程

平日は水金、週末は土日の週4日の活動を行なっております。

※決まった活動場所がないため時間と場所が都度変更となります。

詳細な日程に関しては、シュワーボ東京活動日程ページをご参照ください。

水曜日:全体練習 or トレーニングマッチ

金曜日:全体練習 or トレーニングマッチ

土曜日:全体練習

日曜日:トレーニングマッチ ・公式戦

ŠVABO SECOND

S__22380551.jpg

途中入団の選手のプレータイム確保のため、セカンドチームの発足をすることにいたしました。
日曜日の日中にSECOND、夜にトップのシュワーボ東京の試合を行います。
※完全な別チームではなく、シュワーボ東京の一員として活動することになります。

その他の特徴

クラブSNS総フォロワー27万名超

クラブや選手の認知度向上と日本サッカーへの貢献のためメディア発信にも力を入れております。
監督兼代表自身のYoutubeチャンネルのみならずシュワーボ東京の母体である当学園のチャンネル”シュワーボチャンネル”やTwitter、Instagramにてチームの活動を毎日継続的に発信しております。

Leo the football TV

シュワーボチャンネル

twitter.png

@SoccerRapperLeo

twitter.png

@leothegakuen

instagram.png

@nakuileo

instagram.png

@svabo_tokyo_

正社員雇用などの職業斡旋

S__284221445.jpg

株式会社Maenomeryと提携

シュワーボ東京では選手の就職/転職全力支援をします。
選手のデュアルキャリア、セカンドキャリアを支援をする株式会社Maenomery様とパートナーシップを締結しています。
同じ境遇にたった元プロアスリートの専任コンサルタント等が二人三脚で面談するため、より深く求職者を理解したうえでのご紹介が可能となります。

体験入団について

​※​シュワーボ東京では、入団希望の方向けに体験入団を行っております。​参加費は無料です。

体験入団の詳細はこちらのページをご覧ください。

入団決定までのプロセス

  1. 体験入団orセレクションに申し込み、合格する

  2. 練習とトレーニングマッチに6回参加(シュワーボ東京の練習と雰囲気に慣れるための時間です)

  3. 入団内定

最後に未来の仲間たちへ

ここまでお読み頂きありがとうございました。

シュワーボ東京は「攻守において勝利から逆算した合理性を突き詰めたサッカーを御希望の方」「実戦に活かせるサッカーIQと技術を手に入れたい方」にピッタリのチームです。

また選手たちの仲も非常に良く、それはひとえに入団してくれた選手それぞれの人間性の賜物だと感じております。

サッカーを愛し、仲間を愛する技術とフィジカルと人間性の向上を目指せるそんな選手にとっては最高の環境だと監督・選手・スタッフ一同自信を持っております。

共に戦い成長して頂ける仲間の入団を心よりお待ちしております。

bottom of page